ONSAが運営する楽譜出版事業「Golden Hearts Publications」のストアです。自社出版作品を中心に吹奏楽や管楽器、打楽器などの楽譜を取り扱っています。

★よくあるご質問はこちら(お問い合わせ前にご確認ください)

★Golden Hearts Publications Online Storeの楽譜はほぼすべて「フルサイズの試聴」「スコア閲覧」が可能です!


【取り寄せ納期について】社会情勢の影響や出版社の都合で、輸入商品の納期が商品ページ記載の納期よりも伸びる場合がございます。予めご了承下さい。また、海外のホリデーシーズン、特に7-8月や11月下旬-1月上旬は出版社やレーベルが日本での各時期の休暇よりもはるかに長い休暇に入る可能性があり、通常よりも納期が遅れる可能性がございます。予めご了承ください。※商品ページ内に「在庫数」の記載がない場合は、お取り寄せまたは受注生産商品となります。「配送予定」の欄を必ずご確認ください。


★ご注意下さい★
PDでない作品をエレクトーンに編曲する場合、権利者/楽譜出版社またはサブパブリッシャー(出版者)に編曲許諾の申請が必要です。特に吹奏楽作品を編曲したい場合、スコアを買うだけでは編曲および演奏の許諾が得られない場合があります(スコアのみではなくスコア+パート譜の購入を求められる場合があります)。エレクトーンに編曲、およびそれを演奏をしたい場合には、事前に権利者/楽譜出版社またはサブパブリッシャー(出版者)に確認をしてからご注文いただけますよう、お願い申し上げます(JASRACは編曲許諾の窓口ではありません)。なお当店には許諾を出す権利がなく、現在のところ編曲許諾の申請代行も行っておりません。予めご了承下さい。


吹奏楽 楽譜 | アンサンブル楽譜 | ソロ/ソロ&ピアノ楽譜 | ブラスバンド楽譜
管弦楽 楽譜 | 弦楽オーケストラ 楽譜  | その他の編成の楽譜
吹奏楽コンクール自由曲にオススメの楽譜
アンサンブルコンテストにオススメの楽譜
作曲家別で探す:A,B,C,D / E,F,G,H / I,J,K,L / M,N,O,P / Q,R,S,T / U,V,W,X,Y,Z
演奏時間で探す | オリジナル/アレンジ別で探す  | 出版社別で探す | グレードで探す
当店オススメの演奏シチュエーションで探す(アンコールにオススメ、コンテストにオススメなど)

【打楽器3重奏 楽譜】
環海の歌 
作曲:會田瑞樹

下記「販売価格」「型番」の下に「在庫状況」の記載がない場合は、在庫がなく、受注生産またはお取り寄せとなります。Golden Hearts Publications作品の受注生産の場合の納期は約1週間となります。他社商品のお取り寄せの場合は本ページ記載の納期をご確認ください。

販売価格 4,200円(内税)
型番 GHAA-14



★ご注意下さい★在庫のある商品とお取り寄せ商品を同時にカートに入れて決済された場合、「商品がすべて揃ってからの発送」となります。お急ぎの場合は在庫のある商品とお取り寄せ商品を分けてご購入下さい。

※在庫数の記載がない商品は受注生産またはお取り寄せとなります。



※すぐに商品が必要な場合はご購入前にご希望の商品のページより在庫の有無をお問い合わせください。



※決済完了後またはご入金確認後すぐに制作を発注いたします。そのため原則として決済および入金後のキャンセルは受け付けておりません。ご了承下さい。


■原題または洋題:Endless Cycle of Rebirth


■作曲者:會田瑞樹(Mizuki Aita)


■演奏時間:約3分40秒


■出版社 :Golden Hearts Publications


■参考音源:You Tube



■楽曲について


2023年3月に数年ぶりに塩竈の街を歩き、鹽竈神社に数十年ぶりに参拝した。石階段を一歩ずつ歩きながら、海のことを思った。人々に恵みをもたらし、時にはその強大な力で私たちを輪廻の渦の中に巻き込む海。そのイメージは「環海」という言葉となり、海への畏敬の念を音楽に乗せたいと願った。



それぞれの音型は単独で奏でるといずれも単純なものでありながら、相互が重なり合うと独特な響きをもたらすように仕掛けている。これはインドネシアのガムラン音楽からの影響もある。あの国もまた島国であり、海への思いを音楽に託していることから、この手法をとった。3人の奏者から演奏可能であるが、同じパートを複数の楽器で演奏することも想定している。作品の終結部分は奏者が一体となって「環」を描き、万物の流転を音と身体で表現することを試みた。



(會田瑞樹)


■編成(セットに含まれるパート) :


Player 1(using very hard two mallets)

Vibraphone

Drum or anyother percussion(high pitch)


Player 2(using very hard two mallets)

Marimba(One Marimba using 2 players)

Drum or anyother percussion(middle pitch)


Player 3(using very soft two mallets)

Marimba(One Marimba using 2 players)

Drum or anyother percussion(low pitch)


*Pleyer 2,3のマリンバは4オクターヴ一台を二人で使用する。

*DrumはPlayer 1は比較的高音域のもの、Player 2は中音域のもの、Player 3はバスドラムのような低音域の楽器を用いること。

*奏者の創意工夫と任意でDrum以外の楽器、Tam-TamやCymbalを用いることなども推奨される。






會田瑞樹(Mizuki Aita)

打楽器奏者。1988年宮城県仙台市生まれ。幼少よりヴァイオリンを照井勢子氏に師事。

12歳で打楽器を志し、佐々木祥、星律子、有賀誠門、藤本隆文の各氏に師事し基礎を学ぶ。

宮城県仙台第二高等学校を経て武蔵野音楽大学において吉原すみれ、神谷百子の両氏に師事。2014年武蔵野音楽大学大学院修士課程修了。

2010年日本現代音楽協会主催第9回現代音楽演奏コンクール”競楽?\”において大会最年少ファイナリストとしてデビュー、第二位を受賞。 「憑依型の演奏(西耕一氏)」と評されるなど話題を集めた。

2011年6月にはサントリーホール主催レインボウ21「打楽器音楽、その創造と継承」公演において総合プロデューサーと演奏者の二役を担い、行動する演奏家としての姿勢を示した。その後、會田のそれらの姿勢を見守ってきた打楽器奏者・高橋美智子氏より、長年女史が使い続けてきた
Deagan 社ヴィブラフォンを譲り受ける。それをきっかけにヴィブラフォンの魅力の更なる開拓を求めて 2012 年ヴィブラフォンソロリサイタルを初開催。

以降、打楽器・ヴィブラフォンのための新たな魅力の追求を活動のテーマとして、 これまでに湯浅譲二、間宮芳生、末吉保雄、水野修孝といった巨匠世代から、権代敦彦、山内雅弘、国枝春恵、木下正道ら中堅世代、薮田翔一、白藤淳一、坂田直樹、佐原詩音をはじめとする若手世代と幅広く協働して次々と自らのリサイタルで新作初演を行い、その数は現在200作品を超える。

加えて、演奏家としての独自の目線からの作曲活動も近年活発に行い、2019年には日本作曲家協議会主催:第十回JFC作曲賞に入選を果たすなど、その活躍の幅を広げている。

 ★Golden Hearts Publicationsの楽譜一覧はこちらから

 ▼Golden Hearts Publicationsの契約作曲家一覧はこちら


営業日時:平日10時〜16時30分(土日祝日休業、その他夏季・冬季など休業あり)


▼Golden Hearts PublicationsのYoutubeチャンネルあります!登録お願いします!


カテゴリーから探す

▼お知らせ・特集

グループから探す

コンテンツ

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31


営業時間は午前10時より午後4時30分です。
赤文字の日は休業日です。

状況により、お問い合わせの返信には1-2営業日かかる場合もございます。ご了承下さい。

(お問い合わせ内容に間違いがないように、なるべく電話を避け、メールかお問い合わせフォームを使ってお問い合わせ下さい。ご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。)


■配送・送料について

以下の配送方法をお選びいただけます。

ゆうパケット(A4まで)(日本郵便)
※ゆうパケットはA4以内の商品でしか使用できません
※暑さは3cmまでなのでA4スコアのみ1-2冊やCD1-2枚に適しています。A3/B4などの大判スコアやスコア+パート譜セットをご購入の場合は「ゆうパック」をお選びください。

決済金額3,500円までは送料200円、決済金額3,500円以上の場合は送料は当店負担です。

配送日時の指定は出来ません。

基本的には受け渡しではなく投函になります。(ポストに対してサイズが大きい場合など配達員がお伺いする場合もございます)

商品代引き決済はご利用いただけません。

ゆうパック(A4より大きい場合)(日本郵便)
A4より大きいスコア(B4/A3)を含む場合はゆうパックをお選びください。
輸入楽譜であってもスコアサイズが大きいとわかっている場合はゆうパック しか選べないようになっています。

配送地域により送料が変わります。

3万円以上で送料当店負担です。

■お支払い方法について

以下のお支払い方法をお選びいただけます。

・クレジットカード
・コンビニ支払い(別途、商品代金に応じたシステム手数料が必要です)
・銀行振込 (振込手数料はお客様負担でお願い申し上げます)
・PayPay
・Amazon Pay