★ご注意下さい★在庫のある商品とお取り寄せ商品を同時にカートに入れて決済された場合、「商品がすべて揃ってからの発送」となります。お急ぎの場合は在庫のある商品とお取り寄せ商品を分けてご購入下さい。
※在庫数の記載がない商品は基本的に受注生産またはお取り寄せとなります。(在庫がある場合もございます)
※すぐに商品が必要な場合はご購入前にご希望の商品のページより在庫の有無をお問い合わせください。


スコア本文用紙、パート譜はすべて色上質紙(アイボリー)です。
※決済完了後またはご入金確認後すぐに制作を発注いたします。そのため原則として決済および入金後のキャンセルは受け付けておりません。ご了承下さい。
■原題または洋題:Monologue for Solo Euphonium (1. Darkness / 2. Rondeau)
■作曲者:正門研一 (Ken'ichi Masakado)
■演奏時間:
1:闇 (Darkness) 約3分00秒
2:ロンドー(Rondeau) 約4分10秒
■作曲年:2000/2020
■出版社:Golden Hearts Publications
■参考音源:You Tube
演奏者:今村耀
録音日:2020年4月12日
■楽曲について:
2000年に作曲した、4つの小品からなる独奏トロンボーンのための作品を改編、それぞれ独立した作品としました。
『モノローグ1:闇』は、原曲の2曲目にあたります。
夢の中、闇に彷徨うある男の独白です。
十二音音列による作品ですが、基本となる音列には敢えて4度や5度の音程を多用しています。それらを「光」と感じていただけますと本望です。
(演奏時間:約3分)
『モノローグ2:ロンドー』は、原曲の3曲目にあたります。
夢の中、不思議な舞踏の世界に迷い込んだある男の独白です。
単純な、ルフランとクプレによる構成です。2番目のクプレ(77小節目?)にはA.オネゲルの管弦楽曲『夜想曲』の旋律(アルト・サクソフォーンによる)が引用されています。
(演奏時間:約4分10秒)
2つの作品は単独でも演奏可能ですし、続けて演奏することも可能です。
(正門研一)
■Golden Hearts Publicationsより:
深い思索の旅に出るかのような「闇」、ややダークでありながら軽やかでもある「ロンドー」の無伴奏2作品をセットにしました。普段の練習やリサイタルのほかソロコンテストにもオススメです。
■編成:
下記のパート譜が同梱されています。
Euphonium in C
Euphonium in Bb (T.C)
正門研一 (Ken'ichi Masakado)
武蔵野音楽大学卒業(音楽学)。 1998年、第9回朝日作曲賞(吹奏楽曲)入選。 2003年4月〜2005年12月、北九州市消防音楽隊楽長。 2006年1月〜2017年3月、大分県警察音楽隊楽長。
2008年、国民体育大会等の式典音楽制作及び式典音楽隊指揮。
行進曲「エンブレムズ」(1999年度全日本吹奏楽コンクール課題曲)をはじめ、吹奏楽、管楽器のための作品を多く作曲。作品は国内のみならず、アメリカなどでも演奏されている。作編曲活動のほか、コンクールの審査員や研究、執筆活動も行っている。